利用できる機能

レジスターを設定する

レジ設定ツールを使って、レジスターの設定ファイルをパソコンで編集し、設定を行ったあとレジスターに送信します。

レジスターの設定は、ストアページをご利用ください。オフィスページやグループページからはストアページへの移動が必要です。

[図]

1.レジスターの設定ファイルを作成する

■設定方法

[図]レジスターの設定ファイルを作成する

2500/3500シリーズをお使いの場合は上のボタンを、5500シリーズをお使いの場合は下のボタンをクリックします。

[図]レジスターの設定ファイルを作成する

使用するレジスターと異なる機種を選ばないよう、ご注意ください。

「部門」と「PLU」について

以降のページではレジスターの各種設定を行いますが、最初に「部門」と「PLU」の設定を行います。
部門: 店舗での商品分類(カテゴリー)です。

例えば、食料品/雑貨品/日用品などの名称が部門にあたります。
PLU: おもに個々の商品名や単価を意味しています。

帳票類で集計される「商品別売上」とは「商品ごとの売上集計」を意味し、「部門別売上」とは「商品分類別の売上集計」を意味します。

[画像]

2.レジスターの各種設定を行う

■ 設定方法(部門の登録)

[図] 設定方法(部門の登録)

■ 設定方法(商品の登録)

[図]設定方法(商品の登録)

内税として5%が設定されています。詳細は、「レジ設定ツール ご利用ガイド」をご覧ください。

■ 設定方法(レシートメッセージの変更)

[図]設定方法(レシートメッセージの変更)

[プレビュー]を押して、設定した画面を確認することができます。

電子店名スタンプをご利用の場合はロゴメッセージを[非印字]を選択してください。

■設定方法(時間帯別アイテムの設定)

時間帯別速報を利用するときに、対象商品や対象部門を設定します。

「売上集計管理サービスEX」のみ利用できる機能です。

[図]設定方法(時間帯別アイテムの設定)

[商品]種別は、下方にあります。スクロールしてご覧ください。

3.編集した設定ファイルをレジスターに送信する

レジ設定ツールで編集した設定ファイルををレジスターで利用します。

■ 設定方法

[図] 設定方法

設定ファイルが保存されます

[図] 設定方法

レジスターの設定を変更したいときは

レジスターに設定されたファイルを編集することができます。

■ 設定方法

[図] 設定方法

レジスターの設定が情報センターに送られます。

[図] 設定方法

オフィスページやグループページから、レジスターの設定変更をするときは、ストアページへの移動が必要です。

閉じる

こんなことができます

  • PDFを一括でダウンロード