利用できる機能

売上情報を出力する

売上帳票、売上グラフが確認できます。またCSVファイルとして出力し、売上情報をほかの形式に変換、活用することもできます。

売上情報を出力するにはストアページからご利用ください。

1.売上帳票を出力する

各店舗の売上帳票(レポート)を各種、画面で確認できます。

[図]設定方法

PDFの表示には、Adobe Readerが必要です。売上集計管理サービス画面の[Get ADOBE READER]ボタンをクリックして、ダウンロードページにアクセスしてください。

2.売上グラフを出力する

各店舗の売上グラフを各種、画面で確認できます。

[図]設定方法

オフィスページやグループページから、売上グラフを出力するときは、ストアページへの移動が必要です。

PDFの表示には、Adobe Readerが必要です。売上集計管理サービス画面の[Get ADOBE READER]ボタンをクリックして、ダウンロードページにアクセスしてください。

3.売上データをCSVファイルに出力する

各店舗の売上情報をCSVファイルに出力することができます。このファイルは、ほかの形式に変換し、活用できます。

[図]設定方法

オフィスページやグループページから、売上データをCSV出力するときは、ストアページへの移動が必要です。

売上情報を活用しましょう!

売上帳票や売上グラフを読み取り、店舗の運営に役立てることができます。

■商品別売上集計表売上帳票の一例として、商品別売上集計表を紹介します。

商品別売上集計表

商品開発に活用過去から現在までの売れ筋が把握できます。
商品開発に役立つほか、新商品の売行きもわかります。

ロス削減に活用商品の売行きから、生産量や仕入れ量を調整できます。
最適な商品数を目指し、機会損失や廃棄ロスを減らします。

販促や陳列に活用POP作成、キャンペーン実施、陳列変更による販促効果を測定するうえで、 売上情報が役立ちます。

実績比較に活用前年や前月との比較ができ、推移や傾向が把握できます。

■ 時間帯別売上集計グラフ売上グラフの一例として、時間帯別売上集計グラフを紹介します。

時間帯別売上集計グラフ

営業時間、スタッフ配置の調整に活用 売上が多い時間帯、混雑する時間帯が把握できます。
営業時間の変更、スタッフ配置の調整など、積極的な経営につながります。

販促に活用 売上が少ない時間帯がわかります。
タイムセールやスタンプ2倍など、 特定の時間帯を狙った販促活動が考えられます。

実績比較に活用 前年や前月との比較ができ、推移や傾向が把握できます。

[図]設定方法
閉じる

こんなことができます

  • PDFを一括でダウンロード