売上集計管理サービスについて

帳票

Q 帳票とは何ですか。
A

レジスター精算後、PDFファイルで生成される店舗の様々な確度で売上が確認できる帳票になります。

ページTOPへ戻る

Q 帳票が表示されない。
A

■レジスターが精算されていないと、帳票は生成されません。

精算後も帳票が生成されない場合には、以下ご確認ください。

1.ポップアップブロックが有効になっていませんか?cxdnext.co.jpのアドレスを許可してください。
ポップアップブロックの設定は、ブラウザの他ご利用のツールバーに設定されていることがあります。
詳細な設定方法につきましては、ご利用のツールバーのサイト様にご確認ください。

2.PDFファイルの表示にはAdobe Reader(無料)が必要です。
以下のページよりダウンロードし、インストールしてください。
《オフィスページ》毎日の売上管理ページ、毎日の売上管理。
《グループページ》毎日の売上管理ページ、毎日の売上管理。
《ストアページ 》 毎日の売上管理ページ、毎日の売上管理。
帳票の出力ページ、グラフの出力ページ。

ページTOPへ戻る

Q 取得する期間を指定したい。
A

帳票によって抽出できる期間が異なります。
左のプルダウンメニューで、大まかな範囲を指定します。(帳票によって1種類の場合もあります)
右のプルダウンメニューで、細かな指定をしていきます。

ページTOPへ戻る

Q 【時間帯別売上集計表】時間帯を変更したい。
A

《オフィスページ》【レポートの設定】ページ⇒「時間帯」で変更ができます。

ページTOPへ戻る

Q 【価格帯別売上集計表】価格帯を変更したい。
A

《オフィスページ》【レポートの設定】ページ⇒「価格帯」で変更ができます。

ページTOPへ戻る

Q 【日別取引別売上集計表】キーの名称について。
A

レジスターの取引キーの名称が表示されます。

ページTOPへ戻る

Q 入金。出金の金額を知りたい。
A

《ストアページ》【帳票の出力】ページ⇒「日別取引別売上集計表」もしくは、「レジ売上表」の取引キー欄にて確認ができます。

*入金キー、出金キーを使用した際に表示されます。

ページTOPへ戻る

Q クレジット明細表の手数料率が違う。
A

VISA/MASTERの契約がクレジットカード会社との直接契約の場合(既存契約を活かしネットレジを導入した場合)「VISA/MASTER」欄の手数料、差し引き額については参考値となります。

また、「JCB」欄の手数料、差し引き額についても同様となります。

*振り込予定日も売上日を基準に算出していますので、実際のカード会社からの振込日とずれる可能性がございます。ご了承の程お願いいたします。

ページTOPへ戻る

Q 【日報】の部門別売上総計と総売上金額が違う。
A

PLUの部門リンク設定ができていない可能性がございます。レジ設定ツールにて、設定ファイルのPLU部門リンク設定をご確認ください。
以上、ご確認後も金額が合わない場合には、サポートセンターにご連絡ください。

ページTOPへ戻る

Q オフィスページで全店の日報が見たい。
A

「日報」はグループ/店舗のみのご用意となっております。

ページTOPへ戻る

Q 帳票の保存期間を知りたい。
A

2年間となります。

ページTOPへ戻る

Q 帳票はいつできるのですか。
A

レジスターの精算後、すぐに生成されます。

ページTOPへ戻る

Q 時間帯はどの帳票で確認できるか知りたい。
A

「時間帯別売上集計表」にて、設定された時間帯の売上が確認できます。

ページTOPへ戻る

Q データの修正をしたい。
A

精算後のデータ修正につきましては、対応しておりません。
ご了承の程、お願い申し上げます。

ページTOPへ戻る

閉じる

Q&A